プレス式いか焼き一本で勝負するストロングスタイルのお店


北海道産真イカのみを使用し、独自のもちもち生地に練り込みました

※当日はいか焼きをご用意しております。

いか焼きジョニーはプレス式いか焼き一本で勝負するストロングスタイルのお店です。

お好み焼き、たこ焼きに続く日本三大こなもんを熊本で堪能できます。

いか焼き専用のプレス式鉄板で、焼きたてをご提供いたします。北海道産真イカのみを使用し、独自のもちもち生地に練り込みました。アツアツをどうぞ。

■いか焼きジョニー

走る料理屋さん


国産和牛スジ肉をふんだんに使ってます。

※当日はビーフシチューオムライスハンバーグとビーフシチューのオムライスをご用意しております。

阿蘇郡西原村に店舗を構えています。
美味しいものを食べて欲しいので、一つ一つ手作りでやっています。ボリューム満点の料理をぜひ食べてください。

■Good Good
〒861-2403 阿蘇郡西原村布田2101-1
電話番号:096-234-8511

旅するバインミー カオニャット‼️


ベトナムのソウルフードサンドイッチ「バインミー」
お肉や野菜、パテなど具沢山でボリューミーなのにヘルシーなサンド。

※当日は、人気のバインミー2種類を販売します。

人吉の下原田町でアウトドアなベトナム風カフェをやっています!


■カオニャット!!
電話番号:090-2711-9758

ミニタワーバーガー


子供も女性も食べやすいミニミニサイズのタワーバーガー

※当日はミニタワーバーガー(シングル)(ダブル)(トリプル)、ふるふるポテト、チキンナゲット、光るドリンクボトルを販売します。

以前まで辛島公園近くのRKK通りでお店をしておりましたが、現在は店舗はなく移転先を探しながらイベント出店をしております。

■ブラザーズダイナー

新古混在の自家焙煎珈琲豆店


ホイップたっぷり、人気No.1メニュー

※当日は、自家焙煎珈琲豆の量り売りハンドドリップ珈琲ホイップクリームたっぷりデ ザート珈琲などを販売します。

珈琲豆屋むかしむかしです♩ほっこりするハンドドリップ珈琲とホイップたっぷりのメニュー、自家焙煎珈琲豆の量り売り、人気のチョコもお持ちします。.:*.゚


■珈琲豆屋むかしむかし
〒868-0042
人吉市蟹作町1088-4
電話番号:0966-22-6268

若手米農家が人吉球磨の美味しいお米を魅力をお伝えします


人吉球磨の若い生産者が作ったお米「一心米」(ヒノヒカリ)を使い、お味噌にしました。人吉の釜田醸造所とのコラボ商品です。

※当日はお米の販売を行います。

現在、人吉球磨地域で活動している神輿団体の一つに「一心會」という団体があります。一心會は神輿団体の中でもまだ新しい組織でありますが、地元の若い世代を中心に人吉球磨の地域おこしの為に集結した今、最も勢いのある神輿団体です。

一心米はその一心會の若い生産者が中心となり、人吉球磨地域にある素晴らしい作物を多くの人に知ってもらい、これからの地域創生の願いを込めて生れました。

これまで代々引き継いできた稲作文化を、将来を担う若い生産者たちが、お互いに切磋琢磨し、こだわりと将来への想いを込めて作った逸品です。

■ 一心會米販売事業部
https://isshinmai.com/

国産の鶏肉を使用した米粉油で揚げたカリッとジューシーな唐揚げ


国産の鶏肉を使用!
米粉油でカリッと揚げ中はジューシーに仕上げています。

※当日は唐揚げ、唐揚げ南蛮などの揚げ物や今話題の缶ケーキやくまちゃんドリンクなどもご用意しております。

国産のお肉を使用し唐揚げをメインとしたテイクアウト専門店です。

唐揚げは国産の鶏肉を使用し、米粉油でカリッと揚げ中はジューシーに仕上げています。自家製のタルタルをたっぷりと唐揚げに乗せた唐揚げ南蛮も人気です。

今話題の缶ケーキやくまちゃんドリンクもインスタ映えで人気です。

■片リナキッチン

〒861-1102 熊本県合志市須屋1635−96
電話番号:090-5056-3467

あつあつホットサンド


お肉と相性抜群ピクルスとたっぷりのチーズで挟み何層にも重ねた食べごたえ充分のパストラミホットサンドです。

※当日はホットサンド・ドリンク・ディップチュロス・ポテトをご用意しております。

2022年4月に福岡県を拠点にキッチンカーをOPEN致しました。当店のメイン商材はホットサンドで常時4,5種類のサンドをご準備しております。


なかでもパストラミホットサンドは開業当初から根強い人気商材となっております。またホットサンドによく合う自家製ドリンクや映えるディップチュロスもぜひともご賞味ください。

■OFFSHORE VILLAGE

まかない焼き担々麺


当店の特にこだわりのポイントは2日間かけてじっくりと作りあげる自家製のラー油とチーマー醬。特に自家製のラー油は5種類のハーブと4種類の唐辛子を使うことで、深いコクと複雑で奥行きのある香り、じんわりと口に広がる辛みが決めて‼️ 今回は 催事限定でありそうでなかった『コクと辛みがおります特製の焼き担々麺』をお届けします!!

※当日は焼き担々麺、ハーブフランク 、ネギ塩タン 、チョコバナナをご用意しております。

cafe&bar Himawariは、 福岡県糸島市にあるアットホームな飲食店です。当店では美味しいランチやスィーツ夜では、お酒を提供するだけでなく、リラックスした雰囲気と居心地の良い空間を提供しております。


またカフェ&バーとしての役割だけでなく、私たちはコミュニティの一員としても積極的に活動しています。

地元のイベントやワークショップなどに出店し、お客様にとってはただの飲食店ではなく、お友達の家に来たような感覚を提供しています。

■cafe&bar Himawari
〒819-1116
福岡県糸島市前原中央2丁目4-18
電話番号:0923327736

フルーツを食べるクレープ


宇城市三角町産のレモンを使用し、甘すぎないさっぱりとしたクレープです。

※当日はクレープ、ドリンクをご用意しております。

宇城市三角町でぶどう、みかんを栽培する果樹園を営んでおり、新鮮な地元産のフルーツを使ったクレープをメインに販売しています。

■Minettei

今までとは違うワンランクアップのりんご飴


※当日は、りんご飴を販売します。

🍎
🌱

■林檎堂  人吉店
人吉市紺屋町136平田ビル1F

人気のうどんと出汁のしっかり効いたしみしみおでん♡


※当日は、おでん、うどん、おにぎり、いなりなどを販売します。

You&Me
〒868-0003
人吉市紺屋町80-1 

ワクワクいっぱい!おもちゃくじ! 


ドキドキワクワク!何が当たるかお楽しみ♪楽しいおもちゃがいっぱいのくじ引きです! 

※当日は、おもちゃくじ、トレカくじ、スーパーボールすくいを販売します。

ぎゃりぃぱちぱち
gyallypachipachi@gmail.com 

子供たちに安心安全のものを食べてもらいたい!が原動力


全ての工程が自家製です。料理の調味料としても万能に使えます。お湯と砂糖で割れば生姜湯にもなります。する手間がなくなり、手軽に使うことができます。寒い冬には欠かせないアイテムです!

※当日の販売はありません。

尾里農園では、生姜・ニンジン・レタス・飼料イネを栽培しています。

主力の生姜は、ハウスと路地で栽培しており、有機JASの商品もあります。
熊本県は生姜の産地ではありますが、人吉・球磨地域で生姜の栽培するには気候的に難しく、栽培行程の全てが大変ですが、その難しい条件で生姜を栽培できていることが、当農園の自信につながっています。

子供たちに安心安全のものを食べてもらいたい!それが生姜栽培に取り組む原動力となっています。

■尾里農園

昔ながらの手打ち刃物


国産魚、野菜、お肉と毎日のお料理に最適な包丁です。

※当日は、家庭用・出刃・刺身包丁各種、アウトドア等に使えるナイフを展示販売します。

創業150年、先代より受け継がれてきた技術を大切に、一本一本真心込めて製造してます。家庭用刃物から本職用刃物、ご注文に合わせての特殊刃物も受けております。是非、この機会に見て触れて手打ち刃物の良さを知って頂けたらと思います。

■(有)上田農具刃物製作所
〒868-0302
熊本県球磨郡錦町一武2578-13
電話番号:0966-38-1350
FAX:0966-38-1370